【徹底比較】国内銀行の口座振込手数料一覧

2022-10-30

 銀行サービス利用料の手数料を最小限に抑えることは、少しでも節約する上でとても重要です。近年はキャッシュレス化が進んできましたが、キャッシュレス社会においても引き続き利用する銀行サービスの一つは口座振込です。今回は、67行の口座振込サービスの手数料を徹底比較しました。

日本における銀行口座振込サービスの利用状況

 まず、口座振込とは「自身・または第三者の銀行口座に資金を振込むこと」を指します。
 ※注意事項:口座振込と口座振替は異なります。口座振替とは、口座所有者が事前に承認したカード取引・公共料金の支払いに関し、所有している銀行口座から料金を自動的に引き落とすものです。

 2021年12月1日~5日までにマイボイスコム株式会社が実施したインターネット調査では、約7割以上の人が銀行口座振込を含む送金サービスを利用していました。
同調査で多かった送金方法は、インターネットバンキング(45.9%)、ATM(31.9%)、窓口経由の送金(11.8%)となっていました。

remittance_means_survey
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001131.000007815.html

 口座振込などの送金サービスは、金融機関・銀行が提供している最も身近なサービスの一つです。本記事の読者の皆様も、口座振込サービスを利用したことがあるのではないでしょうか。口座振込サービスを頻繁に活用するのであれば、同サービスの手数料が比較的安い銀行を選ぶのも節約の一つです。
 それでは、銀行口座振込手数料の傾向を見て行きましょう。

全銀ネットの手数料改定→他行宛手数料が削減

 既に実感している方もいるかもしれませんが、他行宛て振込手数料は同行宛ての振込手数料より高い傾向にあります。その理由は、他行宛て振込では、銀行間の送金を処理するために「全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)」を活用する必要があり、同システムの利用には手数料が発生するためです。

 全銀ネットの手数料は、送金金額(振込金額)によって異なり、過去には1送金あたり117円~162円の費用が発生していました。
ここ40年間、同手数料は変更されていませんでしたが、2021年10月1日から全銀ネットの手数料が一律に大幅に削減され、一律62年となりました

全銀ネット手数料

送金・振込金額旧手数料(2021年9月まで)新手数料(2021年10月から)
3万円未満117円62円
3万円以上162円62円

 全銀ネットの手数料改定により、各銀行は振込手数料を値下げする傾向が見受けられました。
例えば、みずほ銀行について、2021年9月と22年10月の振込手数料を比べると、60円~最大330円ほど値下げされました。

みずほ銀行 他行宛て口座振込手数料

送金金額窓口ATM(カード経由の送金)ウエブダイレクト
3万円未満770円→710円440円→270円220円→150円
3万円以上990円→880円660円→330円440円→320円
※2022年9月末までのみずほ銀行手数料はこちら
<広告>

窓口・ATM経由での振込手数料増加傾向あり

 2023年10月2日より三菱UFJ銀行(MUFG)の振込手数料が改定されました。
人件費が発生する窓口業務及び維持費が発生ATM利用手数料が増加する結果となりました。
※ATMにてキャッシュカードを使い、他行宛てに3万円以上送金する場合の手数料は改良されました。

同手数料改定からは、維持費が低いウエブダイレクトに顧客を誘導しようとする意図が見られます。
今後、他の銀行も同種の手数料改定に踏み切る可能性があるため、留意しておきましょう。

三菱UFJ銀行 口座振込手数料の改定

振込先送金金額窓口ATM(カード経由の送金)ウエブダイレクト
当行同一支店あて3万円未満330円→880円0円→110円0円→0円
3万円以上550円→880円0円→110円0円→0円
他行あて3万円未満594円→990円209円→275円154円→154円
3万円以上770円→990円330円→275円220円→220円
※MUFG手数料改定詳細はこちら

銀行口座振込手数料一覧

 国内67行の口座振込手数料を徹底調査しました(2022年10月23日時点)。調査内容は以下の通りです。

調査内容

  • 対象:国内67行
  • 送金内容:個人による国内送金
  • 送金金額:5万円
  • 送金手段:窓口送金、ATM(キャッシュカード)、ウエブダイレクト

国内銀行 振込手数料一覧

#銀行名当行本支店宛
【窓口】
当行本支店宛
【ATM】
当行本支店宛
【ネットバンキング】
他行宛
【窓口】
他行宛
【ATM】
他行宛
【ネットバンキング】
1auじぶん銀行00
2GMOあおぞらネット銀行00
3PayPay銀行1,10001,760145
4UI銀行086
5愛知銀行5503300880660220
6あおぞら銀行2200550150
7足利銀行5502200880550330
8イオン銀行0000132110
9池田泉州銀行5502200770440440
10伊予銀行55000770550330
11大分銀行5501650770495440
12香川銀行5502200880550330
13関西みらい銀行5501100770440165
14北九州銀行5501100770440330
15京都銀行5502200770440330
16きらぼし銀行5502200880440200
17群馬銀行77022001,100550160
18京葉銀行55000880440275
19三十三銀行44000770440330
20滋賀銀行5502200770440330
21静岡銀行5503300880550220
22十六銀行550220220880550220
23常陽銀行5502200880550440
24新生銀行52909200
25住信SBIネット銀行00
26セブン銀行5555165165
27ソニー銀行00
28第四北越銀行5502750880550440
29千葉銀行5502200880550330
30中国銀行55011055880550275
31東京スター銀行5502200880550275
32東邦銀行5503300880660220
33徳島大正銀行5502200880550330
34長崎銀行550330330880660660
35名古屋銀行5503300880660220
36七十七銀行5503300880550440
37南都銀行5502200880445445
38西日本シティ銀行5501100880550440
39八十二銀行5503300880660330
40東日本銀行6602200880440330
41百五銀行4402200770550165
42百十四銀行5502200880550330
43広島銀行5502200825550165
44福岡銀行5501650770550440
45北洋銀行440220220770385385
46北陸銀行5504400770660220
47北国銀行77044001,1007700
48みずほ銀行6602200880330320
49三井住友銀行(SMBC)5501100770330330
50三井住友信託銀行660009903300
51三菱UFJ銀行(MUFG)8801100990275220
52宮崎銀行550110110880550330
53みんなの銀行0200
54もみじ銀行5501100770440330
55山口銀行5501100770440330
56大和ネクスト銀行00
57山梨中央銀行550330220880660330
58ゆうちょ銀行660220165880440165
59横浜銀行66022008804400
60楽天銀行0145
61りそな銀行・グループ5504400770660165
62ローソン銀行55165
63山陰合同銀行5501100770550165
64鹿児島銀行5501100880550680
65大垣共立550220110880550220
66肥後銀行5501650880495385
67武蔵野銀行5502200825440165
※2022年10月23日時点
※手数料の算出条件 = 個人振込、振込金額5万円以上
※他行宛 = 「銀行名」列に記載のグループ関係銀行・連携銀行を除く
※【ATM】 = ATMにてキャッシュカードを活用して振込む際の手数料
※該当銀行にて口座開設を行っている場合、無条件で初回振込が無料の場合のみ、手数料に「0」と記載

<広告>

調査結果①:振込手段はウエブダイレクトが一番安い

 窓口送金、ATM(キャッシュカード)、ウエブダイレクトの振込手数料を調査しましたが、どの銀行においてもウエブダイレクトの手数料が安い傾向にありました。他行宛ての国内送金に関し、ウエブダイレクトの初回送金・振込を無条件で無料化している事業者は68行中9行ありました。

調査結果②:平均手数料一覧

振込先窓口ATM(カード経由の送金)ウエブダイレクト
同行(他支店)555円201円23円
他行848円500円245円

 同行(他支店)宛てへの平均振込手数料は、23円~555円となりました。一方、他行宛ての平均振込手数料は245円~848円となり、3つのどの振込手段においても、同行(他支店)宛ての振込よりも200円以上高い結果となりました。

まとめ

 本記事では、銀行の振込手数料を徹底比較してきました。銀行口座開設を検討する際には、口座振込手数料についても考慮に入れておくと、節約になるのではないでしょうか。

『海外送金シミュレーター』でお得な事業者を見つけよう!

お得な海外送金事業者は、その時々の自分の送金条件によって異なります。さらに、為替レートはリアルタイムで変動するため、お得な海外送金事業者もリアルタイムで変わっていきます。数十社以上ある海外送金事業者を同時に比較し、お得な海外送金事業者を特定することは、自分一人ではほぼ不可能です。

自分にとって最もお得な海外送金事業者が知りたい!」という方は、「Money Saver 海外送金シミュレーター」がおすすめ!
海外送金シミュレーターは、約30社為替レート手数料着金時間等リアルタイムで比較することができます。もちろん、ご利用は無料です。
ぜひ、「Money Saver 海外送金シミュレーター」を使って、あなたにとってお得な海外送金事者を見つけてください。
※海外送金シミュレーターの活用方法はこちらの記事をご覧ください。

remittance_simulator_top_pc

海外送金
シミュレーター
送金手数料・為替レートを一気に比較!

利用する

ご利用は無料です。

海外送金シミュレータータイトル
海外送金シミュレーター 利用する