中国通販サイトランキング【2025年版】激安&安全なサイトはココ!
2025-02-09

「え、これ本当にこの値段!?」
SNSで話題の中国のECサイト、気になっていませんか?
「怪しいサイトじゃない?」
「ちゃんと届くのか不安…」
「そもそもどうやって買えばいいのか分からない…」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
実は、中国の通販サイトは、賢く選べばお得で楽しいショッピングができるんです!
この記事では、
- 中国通販サイトおすすめランキングTOP10
- 安全にショッピングするためのテクニック
を徹底解説いたします!
中国通販サイトの支払い時にかかる海外事務手数を節約できるデビットカードもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
- 1 中国の通販サイトおすすめランキングTOP10
- 1.1 1位:AliExpress(アリエクスプレス)~日本語対応・カスタマーサポートが充実〜
- 1.2 2位:SHEIN(シーイン)~若い世代に人気のファッション通販サイト~
- 1.3 3位:Temu(テム)~とにかく激安!~
- 1.4 4位:天猫(Tmall・テンマオ)~認定を受けたブランド、公式店のみ出店~
- 1.5 5位:京東商城(JD.com・ジンドン)~日本企業も多く出店~
- 1.6 6位:淘宝網(タオバオ)~中国の人口の半数以上が利用する巨大ECサイト~
- 1.7 7位:当当((Dangdang・ダンダン)~中国で最も長い歴史を持つECサイト~
- 1.8 8位:Wish(ウィッシュ)~アメリカ発・中国製品を多数取り扱うecサイト~
- 1.9 9位:阿里巴巴(アリババ)(Alibaba.com)~個人輸入におすすめ~
- 1.10 10位:拼多多(ピンドゥオドゥオ)~共同購入で安く購入できる~
- 2 日本へ直接配送できない場合は転送業者を利用
- 3 中国通販サイトの選び方
- 4 中国通販サイトに関するよくある質問(FAQ)
- 5 日本から中国通販サイトで安全に購入するために
中国の通販サイトおすすめランキングTOP10
「中国の通販サイトってたくさんあるけど、どれを選べばいいか分からない…」
そこで今回は、安くて安全にショッピングできる、おすすめの中国通販サイトをランキング形式でご紹介します!
各サイトの特徴やメリット・デメリットを徹底比較しているので、あなたにぴったりのサイトがきっと見つかるはず!
1位:AliExpress(アリエクスプレス)~日本語対応・カスタマーサポートが充実〜
-1024x365.jpg)
画像引用:AliExpress
AliExpressは、巨大企業アリババグループが運営するオンラインショッピングサイトです。
ファッション、アクセサリーから電子機器、家電製品まで、なんと1億点以上もの商品が揃っています。とにかくコスパが高い商品が多く、世界中の人々から愛されています。
【AliExpressの基本情報】
日本からの購入 | 可能 |
配送 | 7日から2週間程度で到着・追跡可能 |
日本語対応 | HPは日本語対応 |
メリット | ・圧倒的な商品数と低価格 ・日本語対応で安心 ・充実したカスタマーサポート |
デメリット | ・商品の到着が遅れる場合がある ・商品の品質にばらつきがある ・日本語に対応できないショップがある |
返金保証制度 | あり:商品が到着しなかったり、破損していたり、注文と違う商品が届いた場合 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・PayPal |
AliExpressは、2010年のリリース以来、年間ユーザー数が12億8000万人を超える巨大なショッピングサイトです。世界190以上の国と地域で利用されており、その実績が信頼性を物語っています。
さらに、取引きを安全に行うためのカスタマーサービスが充実している点も魅力です。商品が到着するまでの期間の保証や、商品の到着後15日以内であれば、月に3回まで無料で返品できるサービスなど、購入者を守るための手厚いサポート体制が整っています。
AliExpressの利用方法はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
「AliExpressの支払い方法と安全性を徹底解説!安心・お得な決済方法とは?」
2位:SHEIN(シーイン)~若い世代に人気のファッション通販サイト~
-1024x310.jpg)
画像引用:SHEIN
SHEINは、中国発のオンラインファッション通販サイトで、世界中のZ世代を中心に大人気です。
トレンドの洋服がプチプラで手に入るから「#シーイン購入品」のハッシュタグでSNSを賑わせていますね。
実店舗を持たず、オンライン販売に特化することでコストを削減。さらに、AI技術を活用してトレンドをいち早くキャッチし、商品開発に活かしています。毎日20,000点以上の新商品が出品されるというから驚きです!
【SHEINの基本情報】
日本からの購入 | 可能 |
配送 | 1〜2週間で到着・追跡可能 |
日本語対応 | HPは日本語対応 |
メリット | ・圧倒的な低価格 ・トレンドアイテムが豊富 ・幅広い年齢層に対応した商品展開 |
デメリット | ・商品の品質にばらつきがある ・梱包が雑な場合がある ・配送に時間がかかる場合がある ・返品やクレームを繰り返すとアカウント停止のリスクがある |
返金保証制度 | ・購入日から40日以内 ・送料初回返品は送料無料、2回目以降は1商品につき1,200円 ・未使用、未洗濯、タグ付きの状態 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・プリペイドカード ・PayPal払い ・コンビニ払い ・後払い(Paidy) |
SHEINは、頻繁にセールやクーポンを発行しています。アプリをダウンロードして、最新情報をチェックするのがおすすめです。
【SHEINの安全性】
SHEINは、国際セキュリティ基準であるISO 27001やPCI DSSに基づいて運営され、経済産業省の認定も受けています。
しかし、インターネット上では、SHEINにクレジットカードを登録した後に不正利用された、という書き込みを目にしたことがあるかもしれません。
不正使用とSHEINの関連性は明らかにされていませんが、クレジットカードの利用に不安がある方は、1回の利用ごとにカード情報が更新されるWiseバーチャルカードがおすすめです。
3位:Temu(テム)~とにかく激安!~
-1024x276.jpg)
画像引用:Temu
驚きの低価格で話題沸騰中のTemu。中国のPDDホールディングス(拼多多)が運営する、越境ECサイトです。
「とにかく安い!」をモットーに、アクセサリーが100円前後、電子機器も数百円から1000円前後で手に入る商品が多数。
SHEINがアパレル中心なのに対し、Temuは家電、アパレル、化粧品、日用品など、幅広い商品を取り扱っているのが特徴です。
【Temuの基本情報】
日本からの購入 | 可能 |
配送 | 5〜12営業日程度で到着・追跡可能 |
日本語対応 | HPは日本語対応 |
メリット | ・多くの商品が非常に安価で提供されている ・一定金額以上の注文で送料無料 |
デメリット | ・商品の品質にばらつきがある ・梱包が雑な場合がある ・ブランド品の偽物や注文と異なる商品が届く可能性がある |
返金保証制度 | ・購入日(注文日)から90日以内 ・返品申請後14日以内に返送する ・返品送料:各注文の初回返品は無料、2回目以降の返品は500円(税込) |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・PayPay ・コンビニ決済(ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート) ・後払い(Paidy) ・PayPal ・バンドルカード ・Apple Pay・Google Pay ・Temuクレジット |
Temuは、とにかく安くいろいろな商品を手に入れたい!という方におすすめのサイトです。ただし、品質には注意が必要。レビューを参考にしながら、掘り出し物を探す感覚でショッピングを楽しんでみてください。
Temuの利用方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。
「Temuはどこの国のサービス?米国人気1位アプリが日本進出!安全に利用する方法をご紹介」
4位:天猫(Tmall・テンマオ)~認定を受けたブランド、公式店のみ出店~
-1024x405.jpg)
画像引用:Tmall
天猫は、アリババグループが運営する中国の巨大ショッピングサイトです。2022年の売上高は、8,530億6,200万元(約16兆2,000億円)!月間アクティブユーザーは5億人と、中国ECサイトの売り上げの半数を占めるというから驚きです。
天猫の最大の特徴は、厳しい審査を通過した企業のみが出店できるという点。つまり、正規品しか取り扱っていないんです。
「偽物かもしれない…」という心配をせずに、安心してショッピングを楽しめます。
【天猫の基本情報】
日本からの購入 | 可能(一部対応していない店舗もあり) |
配送 | 通常10〜30日程度・航空便:約10日・海上便:20〜30日 |
日本語対応 | していない |
メリット | ・信頼性が高い(正規品のみ販売) ・「独身の日」などの大規模イベント |
デメリット | ・サイト内のすべてが中国語表記 ・返品期限が購入から7日間と短い |
返金保証制度 | ・商品が手元に届いてから7日間は、返品や交換が自由に行える |
支払い方法 | ・Alipay(支付宝) ・クレジットカード ・デビットカード ・WeChat Pay(微信支付) ※Alipayアカウントの作成には中国の銀行口座が必要となる場合がある |
天猫は、正規品を安心して購入したい方におすすめのサイトです。中国語に抵抗がない方や、信頼性の高い商品を探している方は、ぜひ一度利用してみてください。
天猫の利用方法は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
「天猫(Tmall)日本からの購入を徹底解説!お得な決済方法とは?」
5位:京東商城(JD.com・ジンドン)~日本企業も多く出店~
-1024x514.jpg)
画像引用:京東商城
京東商城は、中国で天猫に次ぐ大手ショッピングサイトです。とくにスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス、家電やパソコンなどの電子機器を豊富に扱っています。
京東商城が他のECサイトと大きく異なるのは、自社で商品を仕入れて販売する直売方式を採用している点です。
徹底した商品管理で偽物の流通を防止し、発送前の検品も厳格に行うことで、高品質な商品だけを顧客に届けています。
【京東商城の基本情報】
日本からの購入 | 可能 |
配送 | 早ければ3〜5日で到着 |
日本語対応 | していない |
メリット | ・迅速な商品配送・偽物商品の取り締まりに注力・15日以内に品質問題があれば返品・修理を受付け |
デメリット | サービスは中国語で提供国際配送は、対象商品や国に制限あり |
返金保証制度 | ・商品到着から7日以内・家電製品の場合「商品が広告の説明とは異なっている」という理由で返品可能(食い違いを証明する写真またはビデオの提出が必要) |
支払い方法 | ・クレジットカード・デビットカード・UnionPay(銀聯)カード(アプリ版のみ) |
京東商城は、電化製品を安心して購入したい方におすすめのサイトです。中国語に抵抗がない方、または翻訳ツールを活用できる方に向いています。
京東商城の利用方法は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
【2024年最新】京東(ジンドン)で最新中華スマホをお得に購入する方法
6位:淘宝網(タオバオ)~中国の人口の半数以上が利用する巨大ECサイト~
-1024x412.jpg)
画像引用:淘宝網
欲しいものは何でも見つかる! 中国版Amazonこと淘宝網!
淘宝網は、中国の人口の半数以上が利用するといわれる、中国最大級のECサイトです。
10億件以上のアイテムが販売されており、家電、日用品、ファッション、コスメ、ゲームグッズなど、ありとあらゆる商品が揃っています。
「千人千面」と呼ばれる徹底したパーソナライズ機能があり、ユーザーの行動履歴に基づいて表示内容が変化します。つまり、あなたにぴったりの商品が見つかりやすいんです!
【淘宝網の基本情報】
日本からの購入 | 可能 |
配送 | 10〜20日程度で到着 |
日本語対応 | していない |
メリット | ・仲介を介さないため、安価で購入できる ・1個や2個など少量から購入できる |
デメリット | ・商品の品質にばらつきがある ・問題が発生した際、店舗と直接やり取りする必要がある |
返金保証制度 | ・7日間以内無条件返品(一部の特殊商品を除く) ・「気に入らない」「イメージと違う」「必要なくなった」などの個人的な理由でも返品可能 ・返品の送料は購入者負担 |
支払い方法 | ・Alipay(支付宝) ・クレジットカード ・デビットカード |
淘宝網(タオバオ)は、とにかく多くの商品の中から自分にぴったりの商品を見つけたい!という方におすすめのサイトです。
淘宝網の利用方法は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
【タオバオ買い方完全ガイド】手順からお得な支払い方法・注意点まで徹底解説!
7位:当当((Dangdang・ダンダン)~中国で最も長い歴史を持つECサイト~
-1024x442.jpg)
画像引用:当当
当当は、中国で最も長い歴史を持つECサイトとして知られています。1999年11月に創業し、書籍、音楽CD、映像DVDなどを中心に販売してきました。
当当はとくに書籍に力を入れています。中国語の書籍を探している方にとっては、貴重な存在と言えるでしょう。
また、アパレル、家具、化粧品、電気製品など、幅広い商品も取り扱っています。
【当当の基本情報】
日本からの購入 | 可能 |
配送 | 10日程度で到着・航空便のみ、EMSを使用 |
日本語対応 | していない |
メリット | ・信頼できる企業だけが出店している(中国国内での法人登記や資本金などの条件あり) ・2000万人を超える会員数を誇る |
デメリット | ・他のサイトと比較して価格が割高な場合がある |
返金保証制度 | 7日間無理由返品 |
支払い方法 | ・Alipay(支付宝) ・クレジットカード ・デビットカード ・WeChat Pay(微信支付) |
当当は出店基準が厳しく、信頼できる店舗だけが出店しています。トラブルを避けたい方におすすめのサイトです。
8位:Wish(ウィッシュ)~アメリカ発・中国製品を多数取り扱うecサイト~
-1024x465.jpg)
画像引用:Wish
Wishは、2010年にサンフランシスコで設立された越境ECサイトです。アメリカ発ですが、中国などの海外製品を中心に、非常に安価な商品を提供しています。
とにかく価格が安いのが魅力で、「これもこんな値段で買えるの?」と驚く商品がたくさんあります。スマートフォンアプリを中心に展開しており、2018年には世界で最もダウンロードされたアプリにもなりました。
【Wishの基本情報】
日本からの購入 | 可能 |
配送 | 通常配送は15〜30日程度で到着 |
日本語対応 | HP・アプリは日本語対応 |
メリット | 豊富な商品ラインナップ日本語でのカスタマーサポートが充実 |
デメリット | ・実際の商品と異なる写真が使われているケースがある ・有名ブランドに似た名前の商品を販売 ・一部の商品情報が英語のみで記載 |
返金保証制度 | 商品到着後30日以内 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・PayPal ・プリペイドカード ・GooglePay ・ApplePay |
Wishは、とにかく安くいろいろな商品を手に入れたい!という方におすすめのサイトです。
ただし、商品の品質や商品説明には注意が必要。掘り出し物を探す感覚で、賢くショッピングを楽しんでみてください。
9位:阿里巴巴(アリババ)(Alibaba.com)~個人輸入におすすめ~

画像引用:Alibaba.com
阿里巴巴は、企業間取引(BtoB)を目的としたECプラットフォームです。
個人輸入にチャレンジしたい方は、ぜひチェックしてみてください。世界中の企業が参加しており、240以上の国と地域から約1,500もの企業が出品しています。
工場や卸売業者が直接出品しているため、他のECサイトと比べて商品価格が安いのが魅力です。さらに、出品者と直接価格交渉ができる場合もあり、よりお得に商品を仕入れることができます。
【阿里巴巴の基本情報】
日本からの購入 | 可能 |
配送 | 11〜13日程度で到着 |
日本語対応 | アリババの国際版サイト(Alibaba.com)は日本語に対応 |
メリット | 価格交渉が可能 |
デメリット | ・品質のばらつきがある ・最低ロット数の制限がある ・出品者とのやり取りは、基本的に英語や中国語 |
返金保証制度 | 商品到着後30日以内 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・銀行送金 ・PayPal ・Alipay(アリペイ) |
阿里巴巴は、個人輸入に挑戦したい方や、低価格で商品を仕入れたい方におすすめのサイトです。リスクを理解したうえで、上手に利用すれば、お得な取引きができる可能性があります。
阿里巴巴(アリババ)の詳しい利用方法についてはこちらの記事をご覧ください。
「アリババで個人輸入!お得な決済方法・トラブルを避けるポイントをご紹介します!」
10位:拼多多(ピンドゥオドゥオ)~共同購入で安く購入できる~
-1024x450.jpg)
画像引用:拼多多
拼多多(ピンドゥオドゥオ)は、複数の購入者が集まることで商品を安く買える「共同購入」モデルを採用したECサイトです。SNS(WeChatなど)と連携し、ユーザーが商品情報を拡散することで広告費を抑え、低価格を実現しています。
農産物から家電、ブランド品まで幅広い商品を取り扱っており、2015年9月のサービス開始から1年で1億ユーザーを獲得するなど、中国国内で急速に成長しました。
【拼多多(ピンドゥオドゥオ)の基本情報】
日本からの購入 | 転送業者などの利用で可能 |
配送 | 直接配送は行っていない |
日本語対応 | していない |
メリット | 共同購入で安く商品を購入できる |
デメリット | 日本への直接配送を行っていない |
その他 | 2023年6月から「Temu」を日本向けブランドして日本市場に参入 |
支払い方法 | ・Duoduo Pay(多多支付) ・Alipay(支付宝) ・WeChat Pay(微信支付) ・クレジットカード ・デビットカード |
拼多多(Pinduoduo・ピンドゥオドゥオ)は、共同購入で安く商品を購入できる魅力的なECサイトです。日本への直接配送は行っていませんが、転送業者を利用すれば、日本からでも利用可能です。
興味がある方は、次の章を参考に、転送業者を利用した購入に挑戦してみてはいかがでしょうか。
※今回ご紹介した通販サイトの情報は、2025年2月に調査したものです。ご利用の際は、公式ホームページで最新の情報を確認してください。
商品の到着時間は、国際情勢、天候、通関手続きため送れることがあります。また、中国の大型連休(春節など)の時期は配送が遅れる可能性があるため注意が必要です。
返品の条件は、各通販サイトごとに定められています。詳細は各ホームページでご確認ください。
日本へ直接配送できない場合は転送業者を利用

画像引用:Buyandship
「気になる商品があるけど、日本に直接送ってくれない…」
そんな時に役立つのが転送業者です!
転送業者とは、海外の通販サイトで購入した商品を、一旦転送業者の海外倉庫で受け取り、まとめて日本へ発送してくれるサービスのこと。
日本への直接配送に対応していないECサイトでも、転送業者を利用すれば、お目当ての商品を手に入れられるんです。
【転送業者の選び方】
転送業者を選ぶ際には、以下のポイントをチェックしましょう。
- 料金体系:転送手数料、送料、保険料などは適切か?
- 対応国:利用したいECサイトの所在国に対応しているか?
- 配送方法:EMS、DHL、FedExなど、希望の配送方法に対応しているか?
- オプションサービス:検品サービス、梱包サービス、同梱サービスなど、必要なサービスがあるか?
- 口コミ・評判:実際に利用した人の口コミや評判が良いか?
【転送業者の利用方法】
転送業者を利用する手順は、以下の通りです。
- 転送業者に登録:転送業者のウェブサイトでアカウントを作成します。
- 転送先住所を取得:転送業者から、海外倉庫の住所(転送先住所)が発行されます。
- ECサイトで購入:日本への直接配送に対応していないECサイトで、商品を転送先住所宛に購入します。
- 転送依頼:商品が転送業者の倉庫に到着したら、転送依頼を行います。
- 支払い:転送手数料、送料などを支払います。
- 商品発送:転送業者から、商品が日本へ発送されます。
【中国のおもな転送業者】
タオバオ新幹線 | 中国と日本の両方に事務所を構え、個人でも依頼可能。買付から転送まで対応。 |
ミザ代行.com | 中国の通販サイトからの購入を代行するサービス。日本語と日本円で注文から決済まで完結 |
イーウーマート | スピーディーな配送(最短5日)、独自の受注システムで不良品を軽減。 |
Buyandship(バイアンドシップ) | 世界各国(中国含む)から日本への転送サービスを提供。簡単な登録で利用可能。 |
中国通販サイトの選び方
中国の通販サイトは、魅力的な商品が数多くありますが、なかには悪質な業者も存在します。そこで、安全にショッピングを楽しむために、購入前にしっかりと確認しておきたいポイントをご紹介します。
ショップの安全性を確認する
中国の通販サイトでトラブルを避けるために、購入前にチェックしておきたいのは、ショップの評価と商品のレビューです。
【ショップ評価の確認方法】
アリエクスプレスでは、ショップの評価として以下の3項目を5点満点で評価しています。
- 商品の説明が正確か?
- ショップとのコミュニケーションか?
- 商品が迅速に発送されるか?
これらの評価が4.7以上であれば、ほとんどのユーザーが満足していると考えられます。
【商品レビューの確認】
画像引用::AliExpress.com
商品のレビューでは、実際に商品を購入した人の意見を見られます。悪いコメントがたくさん書かれている場合は、購入を避けるのが賢明です。
【ショップの運営年数もチェック】
ショップの評価とレビューに加えて、ショップの運営年数も確認しましょう。経営している年数が長いほど、信頼できる企業であると考えられます。
商品の品質を見極める
商品の品質は、価格に見合っているか、商品説明と相違ないかなどを確認することが重要です。
- 素材、サイズ、機能などを確認し、不明な点はショップに問い合わせる
- 複数枚の写真や動画を参考に、商品の状態をチェックする
- 実際に購入した人のレビューを調べる(ホームページのほかSNSもチェック)
配送方法・支払い方法を確認する
商品の配送方法は、航空便、船便がありますが、到着までに時間がかかることもあります。荷物の追跡サービスを利用できる配送方法を選択すると安心です。
支払い方法は、おもにクレジットカード払いです。基本的にはどのサイトでも安心して利用できるシステムが整っていますが、海外での使用に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方におすすめのサービスを2つご紹介します。
クレジットカードが不安な方はキョウダイレミッタンスで海外送金
海外送金で支払いの場合は、キョウダイレミッタンスの利用がおすすめ。一般的な銀行を利用して海外送金する場合、1回あたりの送金手数料は3,500円~7,500円程度、中継銀行を利用する場合はさらに数千円が上乗せされることも珍しくありません。
キョウダイレミッタンスなら基本手数料は460円~。(送金先により異なる)手数料を大幅に節約できます。

画像引用:キョウダイレミッタンス
安全・手数料を節約できるカードを使いたい方はWiseデビットカード
クレジットカード払いは情報漏洩が心配という方は、Wiseデビットカードがおすすめです。使用するごとにカードを凍結できるため、不正使用のリスクを限りなく抑えられます。
また、一般的なクレジットカードが、3〜3.8%の手数料がかかるのに対し、Wiseは1.18%。お得にショッピングが楽しめます!

画像引用:Wise
自分に合ったサイトを選ぶ
中国の通販サイトは、それぞれ特徴が異なります。
- 品揃え:ファッションアイテムならSHEIN、電化製品なら京東商城など、欲しい商品に合わせてサイトを選ぶ
- 価格:激安商品を探しているならTemu、信頼性を重視するなら天猫など、予算に合わせてサイトを選ぶ
- 使いやすさ:日本語対応の有無、サイトのデザインなど自分にとって使いやすいサイトを選ぶ
中国通販サイトに関するよくある質問(FAQ)

中国通販サイトのよくある質問をまとめました。
Q:中国通販サイトの危険性は?
A:中国の大手通信サイトでは、取引きを安全に行うためのカスタマーサービスが充実しています。また、ホームページは、SSL暗号化されており、データが暗号化してやり取りされるため、第三者が内容を読み込むことはできません。
つまり、クレジットカードの情報や個人情報が外部に漏れない仕組みになっています。基本的に安全に利用できると考えて良いでしょう。
まれに悪質な業者による品質の低い商品、配送トラブルなどが発生しているようです。レビューをよく確認し、信頼できるショップを選びましょう。
Q:中国の通販サイトの商品はなぜ安いのですか?
A:人件費や原材料費が安いこと、中間業者を介さない直接販売が多いこと、政府の補助金制度などが理由としてあげられます。
Q:偽物はありますか?
A:はい、残念ながら偽物も存在します。信頼できるショップから購入し、あまりにも安い商品は避けましょう。
Q: 送料はいくらかかりますか?
A:サイトや商品、配送方法によって異なります。ほとんどのサイトで商品をカートに入れた時点で料金が表示されます。必ず金額を確認してから購入しましょう。
Q: 関税はかかりますか?
A:商品や購入金額によっては関税がかかる場合があります。関税額は商品の種類や価格によって異なります。
関税についての情報はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
「関税とは?いつ・いくら・誰に払う?個人輸入で気になるポイントを解説」
Q: 返品・交換はできますか?
A:今回ご紹介した通販サイトは基本的に返品可能となっています。返品可能な商品や条件はショップごとに異なりますので、購入前に返品ポリシーをよく確認しましょう。
日本から中国通販サイトで安全に購入するために

今回は、中国通販サイトおすすめランキングTOP10をご紹介しました。中国の通販サイトは、賢く利用すればお得なショッピングを楽しめます。
どのサイトもそれぞれ特長がありますので、ご自分に合った通販サイトを選んでくださいね。
- ショップの評価とレビューをよく確認する
- 安全な支払い方法を選択する
- 信頼できる配送方法を選ぶ
- 返品ポリシーを事前に確認する
- 関税・消費税について理解しておく
これらのポイントを守って、安全で楽しいショッピングをしましょう!