【徹底解説】静岡銀行の海外送金(外国送金)手数料などを総合評価
2023-05-22
静岡銀行は外貨建て通貨が豊富にあることなどが魅力です。
本記事では、静岡銀行の海外送金(外国送金)サービスを徹底解説します。
※2023年5月時点の情報にもとづき解説しています。
目次
静岡銀行とは?
静岡銀行は静岡県静岡市に本店を置く、しずおかフィナンシャルグループ傘下の地方銀行です。
窓口にて海外送金の手続きができます。
【サービス内容】静岡銀行の海外送金
手数料・為替レート
手数料一覧は下記です。(静岡銀行に限らず海外送金には5種類の手数料があります)
手数料の詳細を知りたい方は海外送金の手数料をわかりやすく解説をご覧ください。
![静岡銀行 手数料一覧](https://bizforbetter.com/wp-content/uploads/2023/05/image-135.png)
送金手数料は3,500円、為替レートは約1%、中継銀行手数料・受取手数料は2,500円です。
円貨建て送金と外貨建て送金はリフティングチャージが別途、送金額の0.05%(最低2,500円)発生します。
限度額
送金限度額に上限はありません。
着金までの日数
着金まで数日です。
取扱通貨・送金受取可能国
取扱通貨は12通貨以上、送金受取可能国は約200カ国です。
円貨建て送金と外貨建て送金の両方を行うことができます。
![静岡銀行 仕向送金の取扱通貨](https://bizforbetter.com/wp-content/uploads/2023/05/image-132.png)
送金方法
送金は窓口で行います。
![静岡銀行 仕向送金(日本→海外)](https://bizforbetter.com/wp-content/uploads/2023/05/houhou.png)
安全性
静岡銀行は窓口で送金するため、アカウントの乗っ取りや個人情報流出リスクは少ないです。
またお金が届かないなどの可能性も低く、安心して利用できます。
言語対応
ウェブサイトが1言語、コールセンターが1言語に対応しています。
![静岡銀行 言語対応一覧](https://bizforbetter.com/wp-content/uploads/2023/05/gengo.png)
問い合わせ方法
問い合わせは電話で行います。
![静岡銀行 お問い合わせ方法一覧表](https://bizforbetter.com/wp-content/uploads/2023/05/image-133.png)
【デメリット・メリット】静岡銀行の海外送金
デメリット
静岡銀行のデメリットは3つです。
1. オンライン送金ができない
アプリやホームページからは送金手続きができません。
2. 手数料が高い
送金手数料と中継銀行手数料・受取手数料を合わせた6,000円は比較的高いコストです。
3. 着金までに数日かかる
着金までに数日かかるため即時にお金を届けることができません。
メリット
静岡銀行のメリットは3つです。
1. 円貨・外貨建て送金ができる
受取人が円貨のまま受け取りをしたり、手持ち外貨のまま送金ができたりします。
2. 窓口送金ができる
最寄りの静岡銀行窓口から送金できます。
3. 外貨建て通貨が豊富
外貨のまま送金できる通貨が12種類以上あります。
【総合評価】静岡銀行の海外送金サービス
弊社(BizforBetter)独自の評価基準にもとづき、静岡銀行の海外送金サービスを総合評価しました。
![弊社による静岡銀行の総合評価](https://bizforbetter.com/wp-content/uploads/2023/05/sougou.png)
送金先国数や手数料は比較的優良なサービスを提供しています。
ただし、着金までに数日かかることや対応言語が日本語のみである点は利用時の留意点です。
【おすすめしたい方】静岡銀行の海外送金
静岡銀行をおすすめしたい方の特徴は3つです。
1. 静岡銀行口座を開設済みの方
静岡銀行で海外送金を行うには口座開設が必須になるため、静岡銀行口座を開設済みの方におすすめです。
すでに口座開設している方は送金手続きを短縮できます。
2. 窓口送金をしたい方
職場や自宅近くの静岡銀行窓口から送金したい方におすすめです。
3. 円貨・外貨建て送金をしたい方
「円 → 円」、「外貨 → 外貨」の送金をしたい方におすすめです。
弊社の海外送金シミュレーター比較(リアルタイム)
弊社が提供する海外送金シミュレーターは、現時点で手数料が最も安い海外送金事業者を把握できます。(詳しい使い方は「海外送金シミュレーター」の使い方をご覧ください。)
実際に送金シミュレーションをしていきます。
![海外送金シミュレーター画面1](https://bizforbetter.com/wp-content/uploads/2023/05/image-137-576x1024.png)
日本(円)→ アメリカ(米ドル)に 100,000円送金したシミュレーション結果は下記です。※2023年5月18日時点
![海外送金シミュレーター画面2](https://bizforbetter.com/wp-content/uploads/2023/05/2-9-576x1024.jpg)
検索結果1位のRevolutは 727.57 ドル、検索結果18位の静岡銀行は 678.11 ドルです。
受取金額の差は 49.46 ドル= 6,677.1円(為替レート 1 ドル 135円で計算)。
上記送金条件では、Revolutのほうがより多くの資金を受け取ることができるため、静岡銀行の手数料は比較的高いことがわかります。
\最短 5 秒で最安事業者がわかります/
✅初回無料
【手順】静岡銀行の海外送金
ステップ1. 口座開設
静岡銀行の口座開設方法は3通り
- ウェブ
- 窓口
- 郵送
ここでは、ウェブの口座開設方法を解説します。
ウェブ口座開設に必要な本人確認書類
- 運転免許証(または運転経歴証明書※)のみ
※運転免許証は平成24年4月1日以降に交付されたもの
ウェブ口座開設手順
- 口座開設お申し込みから手続きをはじめる
- 個人情報入力
- 運転免許証を撮影
- キャッシュカードが到着し完了
キャッシュカードは最短1週間(平均で約2週間)で届きます。
詳細は口座開設をご覧ください。
ステップ2. 海外送金手続き
送金手続きは窓口で行います。
海外送金手順
- サービスご利用にあたってのページより手続きをはじめる
- 送金内容を入力
- 静岡銀行より連絡がくる
- 窓口で手続きをして完了
送金希望日は2営業日以降の日を指定できます。
詳細はサービスご利用にあたってをご覧ください。
本記事のまとめ
静岡銀行の海外送金サービスを解説しました。本記事をまとめます。
- 送金手数料は 3,500円
- 送金限度額は記載なし
- 着金まで数日
- 取扱通貨は12通貨以上
- 送金受取可能国は約200カ国
- 送金方法は窓口
- 対応言語はウェブサイトが1言語、コールセンターが1言語
- 問い合わせ方法は電話
『海外送金シミュレーター』なら最短 5 秒で最安事業者がわかる
同じ送金額にもかかわらず 1 回あたり 10,000 円 以上も損をする可能性があることを知っていますか?
海外送金事業者が設定している手数料や送金条件により、あなたが支払わなければいけないコストは大きく異なります。
しかし、「Money Saver 海外送金シミュレーター」を利用すれば、比較が困難な数十社以上を最短 5 秒 で比較。
あなたにピッタリな最安値の海外送金事業者をランキング形式でお届けします。
今なら初回無料です。この機会にぜひご利用ください。
\最短 5 秒で最安事業者がわかります/
✅初回無料